「勇気を持って創造的に!」:311にクライブ・ロビンズを思う(猪狩裕史)
“Be creative, courageously creative!” : Remembering Clive Robbins on 311 今日は3月11日です。東日本大震災から9年の月日が...
“Be creative, courageously creative!” : Remembering Clive Robbins on 311 今日は3月11日です。東日本大震災から9年の月日が...
世界音楽療法の日おめでとうございます! Happy World Music Therapy Day! 今日3月1日は世界音楽療法の日なので、私が携わる音楽療法関係のお知らせを、今日は一日通して行ってきましたが、そろそろ一...
世界音楽療法の日おめでとうございます! Happy World Music Therapy Day! (画像は世界音楽療法連盟 World Federation of Music Therapyのフェイスブックサイトから...
「癒しの音楽」について 名古屋音楽大学音楽療法コース専任講師 猪狩裕史 癒しの音楽。音楽療法の実践、教育、研究に携わっている者には、これは不思議な存在である。特に音楽大学で様々な音楽に触れていると、その奥の深さ故に、ある...
「2017年の目標」というタイトルですが、2017年は早くも1月が終わろうとしています。このブログの最後のエントリーが「2016年の目標」でしたので、2016年が非常に忙しい一年だったということがお分かりいただけるかと思...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 Wishing you all a happy new year! この場を借りて、2016年の目標を公にしたいと思います。それにより自分にプレッシャーを...
I heard this song, “A Hard Rain’s A-Gonna Fall” by Bob Dylan in the first time in a long lo...
先日のブログで、テンプル大学日本校で音楽療法の博士号課程が提供されるという話をしました。 In my last blog, I talked about the full Ph D program in music th...